スマートフォン専用ページを表示
大正のチャメ子
大正生まれあつまれ
<<
サムーイ
|
Main
2018年04月04日
やれやれ
今年は お花見は諦めていたのですが 高井戸に 行く用事ができ
神田川の 盛んに散る様子を 見る事ができた。
なんと翌日 お隣の 花みづきが 咲いているのにびっくり
ほったらかしの 庭も 春が来た
chamekoも 息を吹き返しました アラハンが蘇りましたので よろしくね
平和を祈ります
posted by chameko | 東京 ☀ |
Comment(2)
|
日記
この記事へのコメント
暖か過ぎる春なのかな?
お花が一度に咲いてしまってる感じですね。
何年も前に、
西荻のおばあちゃんちから持って来た土の中に
ハナニラの球根が隠れていたらしく、
今では我が家の庭でもたくさん咲くようになりました。
ムスカリの紫色とお似合いですよね! maco
Posted by maco at 2018年04月12日 23:51
macoちゃん
ハナニラの元祖は 宮前の友人のおばさまが 英国の 友人
から いただいたのが 初めで 今もお庭じゅう咲きます。
近所の家の 庭は ドウダン ハナミズキ モッコウバラ
が一度の咲いていましたので 写真を撮りました。
アラハンも少し元気になりましたので 色々古いものを
見て楽しんでいます。
Posted by chameko at 2018年04月13日 19:22
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
カレンダー
<<
2018年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
新着記事
(04/04)
やれやれ
(03/21)
サムーイ
(03/17)
小さな春
(01/22)
びっくりした
(01/20)
アラハン
(12/31)
新年
(11/10)
青いトマト
(10/02)
ピアノ調律
(09/22)
可愛いでしょ?
(09/16)
カエルがいた
最近のコメント
やれやれ
⇒ chameko (04/13)
⇒ maco (04/12)
サムーイ
⇒ chameko (03/22)
⇒ maco (03/22)
アラハン
⇒ chameko (01/30)
⇒ きゃおきゃお (01/28)
⇒ chameko (01/21)
⇒ さむがい (01/20)
新年
⇒ chameko (01/05)
⇒ きゃおきゃお (01/03)
カテゴリ
日記
(538)
懐かしいもの
(20)
思い出
(12)
作品
(54)
古い物
(4)
花横丁
(13)
古い絵はがき
(3)
つかわなくなったもの
(2)
古い写真
(4)
古いLP
(6)
旅行
(35)
美術
(0)
動物
(7)
ひ孫
(5)
過去ログ
2018年04月
(1)
2018年03月
(2)
2018年01月
(2)
2017年12月
(1)
2017年11月
(1)
2017年10月
(1)
2017年09月
(4)
2017年06月
(3)
2017年05月
(4)
2017年04月
(3)
2016年10月
(1)
2016年09月
(1)
2016年08月
(1)
2016年07月
(3)
2016年06月
(2)
2016年04月
(2)
2016年03月
(2)
2016年01月
(5)
2015年11月
(1)
2015年10月
(7)
2015年09月
(3)
2015年08月
(3)
2015年07月
(3)
2015年06月
(2)
2015年04月
(2)
2015年03月
(1)
2015年01月
(3)
2014年12月
(2)
2014年11月
(3)
2014年10月
(5)
2014年09月
(4)
2014年08月
(4)
2014年07月
(3)
2014年06月
(3)
2014年05月
(2)
2014年04月
(2)
2014年03月
(4)
2014年02月
(6)
2014年01月
(2)
2013年12月
(2)
2013年11月
(1)
2013年10月
(6)
2013年08月
(5)
2013年07月
(7)
2013年06月
(17)
2013年05月
(8)
2013年04月
(10)
2013年03月
(3)
2013年02月
(7)
2013年01月
(13)
2012年12月
(11)
2012年11月
(7)
2012年10月
(8)
2012年09月
(7)
2012年08月
(9)
2012年07月
(8)
2012年06月
(10)
2012年05月
(14)
2012年04月
(9)
2012年03月
(3)
2012年02月
(4)
2012年01月
(8)
2011年12月
(6)
2011年11月
(8)
2011年10月
(8)
2011年09月
(8)
2011年08月
(6)
2011年07月
(7)
2011年06月
(7)
2011年05月
(9)
2011年04月
(9)
2011年03月
(4)
2011年02月
(8)
2011年01月
(12)
2010年12月
(14)
2010年11月
(7)
2010年10月
(6)
2010年09月
(9)
2010年08月
(7)
2010年07月
(5)
2010年06月
(4)
2010年05月
(19)
2010年04月
(15)
2010年03月
(19)
2010年02月
(18)
2010年01月
(15)
2009年12月
(1)
2009年10月
(1)
2009年08月
(3)
2009年07月
(6)
2009年06月
(1)
2009年05月
(6)
2009年04月
(2)
2009年03月
(2)
2009年01月
(1)
2008年12月
(2)
2008年11月
(1)
2008年10月
(5)
2008年08月
(2)
2008年07月
(2)
リンク集
ホームページへようこそ
きゃおきゃおの庭
夢織人の街TOKYO
記事検索
ウェブ
記事
QRコード
RDF Site Summary
RSS 2.0
暖か過ぎる春なのかな?
お花が一度に咲いてしまってる感じですね。
何年も前に、
西荻のおばあちゃんちから持って来た土の中に
ハナニラの球根が隠れていたらしく、
今では我が家の庭でもたくさん咲くようになりました。
ムスカリの紫色とお似合いですよね! maco
ハナニラの元祖は 宮前の友人のおばさまが 英国の 友人
から いただいたのが 初めで 今もお庭じゅう咲きます。
近所の家の 庭は ドウダン ハナミズキ モッコウバラ
が一度の咲いていましたので 写真を撮りました。
アラハンも少し元気になりましたので 色々古いものを
見て楽しんでいます。