阿佐ヶ谷の 七夕 最終日 やっぱり行かないと気がすまない。
6時ごろ出かけて 丸の内線 南阿佐ヶ谷から 歩き始めた。
まづきゃおきゃおさんに キョロちゃん プレゼント3枚



南阿佐ヶ谷 から JR阿佐ヶ谷まで 子供や 孫と 出かけた時を
それぞれ いろいろ思い出すけれど アラ卒がひとりで カメラ
でバチバチも 大分慣れた

大なべ美味しそう



エッ210円子供服50円 古着かなー






たべたーい 誰かと一緒なら 立ち食いするのに




来年は60周年 おもいだすなあ 絵日記の たねに 助かったのを

結局 買うものもなく 食べ物だけ 買って 家で 一杯
見に行きたかったなあ〜☆
いろんな想いが 走馬灯のように流れていきますね。
ささやかな プレゼントですが大きくしてみてね。
チャメ子はきゃおきゃおさん から 教えて頂き
気になる存在になりました。
JRのほうから行けば すぐでしたが
反対からいったので 混雑の中 ふり
向かなければならないの。写真を撮るには
JRの駅から行かないと 駄目なのでした。
全部向きが はんたいなのです。
来年は 60周年 なので張り切るね。
あのころは 本物の笹で全部手作りでした。
買いに走るんだけどなぁ ww
何をおしゃるのですか? ダンディで
有名なのに 古着なんて とんでもなーい
来年は お孫さんと いらっしゃると
いいとおもいますよ。