3日が 娘の命日なので 元気な姿をみせるために お墓参りに 新カメラ持参 外に持ってでたのは はじめてなので ドキドキ。
実は五台目 で かねがね 欲しかったのですが なやんでいたところ ラッキー(?)なことに 壊してしまったので 早速購入。 まだ 使い方も読んでいない始末ですが。
一台めは12年前でマゴが高三(記念すべき写真が 残る)五台目は なんと デジ一 で 安くなっている。 チャメ子はカメラおたくでも なんでもないのに 欲しいのです。 女学校時代は パレット と言う カメラで 押入れに寝ている。以前は 主人と旅に行くと ナガーイ レンズ を持たされ憂鬱でしたのに 今は スゴー!! ベイジュの手習いです。
お墓で 本家のかたにおあいしたらご主人が 56歳でなくなられたとのこと。 お姉さまがいらしゃっていて おはなししました。高血圧は怖いですね。 気をつけます。
いよいよですよ 之は誰がうつしたのかな??

多摩プラーザ ゴルフレンジ
黒いコスモスも入れて
黄色いコスモス満開(本家のお墓)
30年前 お墓の周辺は むすめが 信州に行ったみたいといっていたのに
駅前も地下鉄が出来て にぎやか
唯一 一人ではいる 中華 揚げ焼きそばに決まっている
食べかけて あわてて 写す
写真を撮るのが格段に楽しくなる事間違いなし!!
なかなか良い選択かと思いますよ^^
なんとまぁ 新機で写真いっぱい撮りましたねぇ♪
でも結構重いんじゃありません?
あぁ なんだかお腹が空く頃合いです
困ったぁ ww
でも カメラ屋さんの薦めるのと 一致したので決めました。106さんも SONYですね。
4番目のは とても 使いにくかったのです。
もう写したいものの無くなっていたのに 皆さんに 刺激されました。 どこまで つかいこなせるかな?
でも もっとも 軽いのだそうです。 使いこなせるかわからないのですが うつすだけなら まえのより 簡単です。 オリコウな カメラですから。
SONYの小型の一眼かな?
また楽しみが増えますね。
やっぱりクリアな画像です。
焼きそばもおいしそうに写ってること!
いいなぁ〜