Sprendid
Patricia Kristoffesen デザインのドイリーCALに
参加するつもりは なかったのですが 太い毛糸で 編みだしたら 出来そう
なので 家にある 麻と木綿の混じり糸 太いところと細いところの
ある糸で 大変でした。

今度は 大昔の DMCの20番を 平成の針の12番で編み出しましたが
ポップコーン を知らないで たまあみをしてしまって いたのが分かり
がっかり そのうえ 細かすぎて 網目がみえにくいので中断
今度は麻の糸で挑戦

何とか wildに出来上がり テーブルの上はこんな状態

高校野球の勝利のサイレンと同時に 出来たので嬉しくて 庭へポーン


さてあの ちゅうとはんぱは?
このように ごまかして 完成 はじめの苦労したところは
黒ずんで いますよ。

三枚あわせて

相変わらず 仕上げは しないで 次に (アハハ)
たぬき も ムスカリも お祝い

りょうさんへ
本当にありがとうとうざいました。
50年前には 無かった編み方に苦労しながら
嬉しくて とまりませんでした。
おかげさまで おやつを つまみすぎ おなか ポッコリ
99ドイリー40番糸の 消化のために かんばらネバ
平成の 編み針12番より 細いのでなければ だめだと
思います。昭和の編み針で 編まなければね。
posted by chameko
| 東京 ☀
|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
作品