いままで お寺の写真なんて 考えたことも無かったのですが
私独りだけでしたので チョット写しました。








10月21日は 学徒 出陣 の式典の日で 私にとっては
個人的以外では もっとも ショック を受けた日で あの神宮外苑
の どしゃぶりのなか 同年輩の 大学生の出陣行進は 毎年 TVで
放送しますが 目の当たり見ていた 私は一生忘れることはできません。
優秀な若者は 戦死したのだと思うと やりきれません。
戦争は 嫌だ。
22日 表参道ヒルズに 洋裁のショウ にでかける


次の 2枚が 吉祥寺教室の 作品なので アンケートのために 出かけました。


カメラ最後の写真

之を写したのち カメラを落として 写らなくなったので 最後の写真となりました。
つぎの ブログは 新カメラ です。 乞うご期待??
女学校の 友人Hさんが 10日に 亡くなったとの 息子さんからの しらせに がっくり。
油絵が お上手で ご主人の 彫刻と 2人展 をなさったり、ご主人が 勤務されていた
中.高校に 孫が 通っていましたので 特に 気にかけてくださっていました。
駒場東大の かんらんで お食事するのが すきで 良く誘ってくださり 学生時代より
晩年に交流が 多くなったので 淋しいです。少ない 友人の 健康を祈るばかりです。
久しぶりで Uさんを訪問 Hさんの 思い出話をしたり して 彼女の整理整頓に感心したり
していながら ヘルパーさんが 週2日来るとか 銀行に行くのにもタクシーとか 出かけるのは コンビにまでと聞いたら 健康のありがたさを 痛感しました。