スマートフォン専用ページを表示
大正のチャメ子
大正生まれあつまれ
<<
2010年05月
|
Main
|
2010年07月
>>
2010年06月29日
Mさん全快祝い
なんとなく 雑用に 明け暮れているうちに 6月も終わりに近づく。28日 粘土の仲間とMさんの 全快祝い。 若いKさんがMさんの家の近くなので車で 吉祥寺の 第一ホテルにつれてきてくださりバイキング Mさんも 食欲があり安心。 かえりに三鷹に ミュシャを見に行きかけたら 月曜日で 休みなのに気が付きガッカリ。仕方なく 駅のそばの 日本茶喫茶に行き オシャベリの続き。 久しぶりで4人揃って楽しい一日でした。
三個めで かぼちゃが 成功したみたい。
今晩は サッカーの応援。
夏には たべられるかな?
また来たの??
posted by chameko | 東京 🌁 |
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
日記
2010年06月17日
梅雨
一年中で 一番嫌いな 季節になったのですが 私は やっと 五月晴れになりました。
Mさんの 手術 KMさんの 背骨の圧迫骨折 Yさんのご主人の手術私の 光線アレルギー 内視鏡検査 など 憂鬱でした。
ほとんど 解決したので ヤレヤレです。そのうえ はやぶさ サッカーの 明るい ニュースに 嬉しくなりました。
先日パステルで カタツムリを かいたら 蚊取り線香みたいになったので 実物は? とおもって ゆっくり 観察しました。 あまり好ではないのですが セッカチな 私は考えさせられました。
露草
あじさい
Mさんと 落語 で大笑い
15日検査の結果 ハラ白でした。
もう3.4年は検査しなくても良いです。といわれ たぶん 一生もう無罪放免 と解釈したチャメ子です。
posted by chameko | 東京 ☀ |
Comment(10)
|
TrackBack(0)
|
日記
2010年06月11日
庭園美術館
11日 庭園美術館に 友人Hさんと行き ロシア構成主義のまなざしなんて 難しそうなので 期待はしなかったのですが 私たちの生まれた時代の ロシヤの美術でしたので 大変興味深く見てきました。
かえりに 恵比寿に寄り コーヒー と ケーキで いつもの楽しい彼女のお話に 夢中になっていたら 5時半”さあ大変五反田からタクシー” と言って 山手線ホームで別れ 私は 呑気なので 荻窪で お弁当を買って帰宅。
posted by chameko | 東京 ☁ |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記
2010年06月09日
荻窪川南町会 親睦旅行
6月7日 晴天に恵まれ 45人が参加して 荻窪・・・京成バラ園・・・潮来ホテル(昼食)・・・あやめまつり・・・東薫酒造見学・・・佐原街並み散歩・・・荻窪と 盛りだくさんの旅行で一日
楽しんできました。
左のは 川南町会の名前入りのお土産
右の 大吟醸 は 仏壇に お土産
酒饅頭は 町会のお土産
お土産写真の後ろの写真は 肉やさんが写してくださる
この お饅頭 美味しかったです。
posted by chameko | 東京 ☔ |
Comment(16)
|
TrackBack(1)
|
旅行
カレンダー
<<
2010年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
新着記事
(11/30)
ご無沙汰しています
(01/04)
新年
(09/30)
御無沙汰
(08/30)
失礼いたしました
(08/05)
ご無沙汰いたしました/Users/kuwahataai/Desktop/item-3.JPG
(04/23)
青
(04/04)
やれやれ
(03/21)
サムーイ
(03/17)
小さな春
(01/22)
びっくりした
最近のコメント
ご無沙汰しています
⇒ こばけい (12/22)
新年
⇒ こばけい (03/10)
⇒ きゃおきゃお (02/13)
⇒ びーんず (01/29)
⇒ さむがい (01/06)
御無沙汰
⇒ こばけい (10/08)
ご無沙汰いたしました/Users/kuwahataai/Desktop/item-3.JPG
⇒ りょう☆ (08/24)
⇒ こばけい (08/21)
⇒ こばけい (08/19)
カテゴリ
日記
(544)
懐かしいもの
(20)
思い出
(12)
作品
(54)
古い物
(4)
花横丁
(13)
古い絵はがき
(3)
つかわなくなったもの
(2)
古い写真
(4)
古いLP
(6)
旅行
(35)
美術
(0)
動物
(7)
ひ孫
(5)
過去ログ
2019年11月
(1)
2019年01月
(1)
2018年09月
(1)
2018年08月
(2)
2018年04月
(2)
2018年03月
(2)
2018年01月
(2)
2017年12月
(1)
2017年11月
(1)
2017年10月
(1)
2017年09月
(4)
2017年06月
(3)
2017年05月
(4)
2017年04月
(3)
2016年10月
(1)
2016年09月
(1)
2016年08月
(1)
2016年07月
(3)
2016年06月
(2)
2016年04月
(2)
2016年03月
(2)
2016年01月
(5)
2015年11月
(1)
2015年10月
(7)
2015年09月
(3)
2015年08月
(3)
2015年07月
(3)
2015年06月
(2)
2015年04月
(2)
2015年03月
(1)
2015年01月
(3)
2014年12月
(2)
2014年11月
(3)
2014年10月
(5)
2014年09月
(4)
2014年08月
(4)
2014年07月
(3)
2014年06月
(3)
2014年05月
(2)
2014年04月
(2)
2014年03月
(4)
2014年02月
(6)
2014年01月
(2)
2013年12月
(2)
2013年11月
(1)
2013年10月
(6)
2013年08月
(5)
2013年07月
(7)
2013年06月
(17)
2013年05月
(8)
2013年04月
(10)
2013年03月
(3)
2013年02月
(7)
2013年01月
(13)
2012年12月
(11)
2012年11月
(7)
2012年10月
(8)
2012年09月
(7)
2012年08月
(9)
2012年07月
(8)
2012年06月
(10)
2012年05月
(14)
2012年04月
(9)
2012年03月
(3)
2012年02月
(4)
2012年01月
(8)
2011年12月
(6)
2011年11月
(8)
2011年10月
(8)
2011年09月
(8)
2011年08月
(6)
2011年07月
(7)
2011年06月
(7)
2011年05月
(9)
2011年04月
(9)
2011年03月
(4)
2011年02月
(8)
2011年01月
(12)
2010年12月
(14)
2010年11月
(7)
2010年10月
(6)
2010年09月
(9)
2010年08月
(7)
2010年07月
(5)
2010年06月
(4)
2010年05月
(19)
2010年04月
(15)
2010年03月
(19)
2010年02月
(18)
2010年01月
(15)
2009年12月
(1)
2009年10月
(1)
2009年08月
(3)
2009年07月
(6)
2009年06月
(1)
2009年05月
(6)
2009年04月
(2)
2009年03月
(2)
2009年01月
(1)
2008年12月
(2)
リンク集
ホームページへようこそ
きゃおきゃおの庭
夢織人の街TOKYO
記事検索
QRコード
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。